2021年9月
間に合わない!?
いつもご利用ありがとうございます!
先週の3連休ぐらいから、
お店へ今まで以上に
アーモンドバターのお買い物をされるお客様が増えている状況です。
そして、アーモンドバタープレミアム!
こちらは、間に合わないぐらい忙しくなって来ました!毎晩毎晩製造に励んでおりますが、結構な数が出ており、
タイミングによってはお店のショーケースに並べられない時もあるので、
「この日にプレミアムが欲しい!」
という方は、お店へお電話で先に予約されるのをオススメ致します。
通販はご利用がいつもできるようになっておりますが、お届けに少しお時間がかかることも今後出てきそうなんで、ご了承願います。
これから冬を迎えるにあたり、
お世話になった方々や大切な方々に贈るギフトとして、是非お歳暮などでご利用頂きますように。
プレミアムに関しては、
一つ一つ心を込めて丁寧にお箱に詰め、ラッピングさせて頂いております。
プレゼントにとても喜ばれています!
プレミアムギフトセットもございますので、
またお問い合わせ、並びにホームページの通販ページをご覧頂きましたらお写真や詳細をご確認できるようになっておりますので、
宜しければご覧くださいね。
butter shop インスタグラムアカウント
出来上がってきました!
さてさて!
アンノートルのインスタグラムではお知らせ済みです!
(アンノートルのインスタグラムアカウントは
@unautre25より)
色々予定しておりますお知らせをこちらでも少しずつ!
この10月より
アンノートルの定番のお菓子として販売することになりました!
Terrine au fromage et au chocolate blanc
【チーズとホワイトチョコレートのテリーヌ】
簡単に言ったらチーズケーキなんですが。
かき氷営業前に一度販売をさせて頂いたところ、
沢山のお客様からご感想頂き、(とても嬉しかったです!ありがとうございました)
私もこのチーズケーキはとても気に入っているんで、販売をどんな形にしようか考えていました!
チーズケーキって、ほとんどの方が性別、年齢関係なく、きっと好きなケーキの1つではないのかな?とも思うし、
昔から身近に感じられて馴染みのあるケーキでもあるので、ちょっとあのケーキ食べたいな!って思った時に美味しいお茶と、
身近にいらっしゃるご家族とのおやつの時間に、またどこかへいかれる時にちょっと差し入れが出来たりなど
みんなが喜んで頂ける場面が生まれると嬉しいなと思って、デザイン担当の梅沢さんとしっかりお話をしながら
この度オリジナルの箱とチーズケーキに添えるカードを作って頂きました!
お写真はカードのご紹介。
箱も到着してまして、とっても可愛く仕上げてくださってます♡
私はこのテリーヌを作るのが楽しみでなりません!!!笑。
いつもいつも素敵な案を考えてくださる梅沢さんには感謝の気持ちでいっぱいです!
また後日改めてお箱の写真と共に、販売日、このテリーヌの詳細などお知らせさせて頂きます!
なぜスプーン?
フォークじゃなくて?
そこも、後日ゆっくりと♡
意味があってのスプーン
いよいよ!
夏期間お休みいただいてましたバターサンド2021がいよいよ再開致します。
5種セット(ラムレーズン、塩アーモンド、栗、ピスタチオ、ホワイトチョコレート)です。
こちらは一応年末までの企画としておりますが、
あと残りの限定数に達した時点で終了させて頂きます。
来年春からはまた新しいメニューでのバターサンド2022を企画しておりますので、
そちらも楽しみにお待ち頂けると幸いです!
バターサンドに関しては、こちらのインスタライブグラムアカウント
よりストーリーズにていきなり販売開始の合図を流させて頂きますので、
ご利用を予定されているお客様には、
ストーリーズのご確認をよろしくお願い致します♀️
こちらのアカウントはフォロー申請が必要ですので、お菓子やバターの企画販売をご希望のお客様には
必ずフォローをして頂きますようお願い致します!
それでは楽しみにお待ち下さい!
un autre
※アーモンドバターやお菓子の
企画販売専用インスタグラムアカウント
かき氷2021終了
かき氷営業2021を終えました。
なんの写真を載せてご挨拶しようかなと思っていたら、
営業後、何気に撮った母の一枚の写真が、私達家族らしいなと思い、TOPに上げさせて頂きます!
今年も大変な中のかき氷営業でした。
人数を決めて予約制にはしておりますが、それでもやっぱり色んなことに気をつけながら、気を遣いながら、
そして沢山のお客様のご協力なしでは最後まで出来なかったと思っています。
お盆後より兵庫県もコロナの感染者が急増し、沢山のお願い事や強いメッセージをお伝えせねばならなくなり、
これは私が日々働いている中で感じていることとして判断させて頂きました。
色んな考え方、色んなご意見、色んな受け止め方はきっとあるのだろうと承知しております。
ですが、正直に途中、医療が逼迫している現実とか、病院に入れないそんなことが、同じ日本で起こっているのかと思うと、
私はかき氷をしていて良いのか、店を営業していて良いのかとも考えてしまったこともあります。
色んな情報が飛び交う中で、情報にだけ流されるのはもちろん良くないし、あそこはそうしてるから、自分らもそうしなくちゃとか、
誰かがこう言ってるからそうなんだとか、そうじゃなくて、何に対しても自分の考えをしっかり持とうとこの夏は、と自分の気持ちと向き合うことを心に決めました。
自分の気持ちをきちんとお伝えして、ご理解を頂けるように発信していこう。ご予約していただくのならこちらもきちんとお迎えできる環境をみんなで整えよう。
大変なことはもちろん沢山あったけど、やっぱりお客様が喜んでくださる笑顔が嬉しくて、それが毎日の心の支えでした。
短い期間となった今年のかき氷営業、ラスト週は有り難いことに150人ほどキャンセル待ちを頂いており、
ご予約出来なかった方々には本当に申し訳なく思っています。
今年はかなり細かくルール化を行い、予約ができないというお声から色々考えたんです。
で、今年は色んな方々に召し上がっていただいたんで、やり方としては良かったのかなと思っています。
本当にこのようなご時世の中、
楽しみの一つにしていただけることはとてもとても嬉しいです。本当に皆さまありがとうございました!
どうぞまだまだ大変な日々が続きますが、お身体に気をつけて、毎日をお過ごし下さいね。
無事にかき氷営業が終了致しましたことをご報告させて頂きます!
みなさま、本当にありがとうございました!